Sparkling Stars

アメリカに住むとある大学院生の日常日記・独り言

にほんブログ村

(この記事は、3月8日に投稿した記事の修正バージョンです。)

 

こんにちは。

 

昔、ヤプログでブログやってた時の名残で、

このブログも、にほんブログ村のランキング参加してるんですが

 

なぜか記事が反映されない。。。

 

はてなブログってもともとPing送信の設定ができなく

だから、手動でPing送信をしないといけないみたいなんだけど

 

何度やっても更新されない

 

ちょっと調べて、いろいろやってみたけど、

やっぱりどんなけ待っても反映されない。

 

というわけで、数日前に

にほんブログ村のお問い合わせフォーム出したんですよ

なんか、ブログ更新しても反映されないんですけどー

って

(もちろん、もっと丁寧な言葉遣いでお問い合わせしたよw)

 

でも、それから数日、

全く音沙汰ないから、どうなってんのかな

って思って、今にほんブログ村のマイページみたら

 

今まで投稿した記事(といっても3つぐらいだけど笑)

全部反映されてた!

 

よかったー

でも、なにか連絡くれてもいいのに。

 

まぁ問題解決したからいいやw

 

しかも、知らぬ間に、

「海外留学(アメリカ・カナダ)」のランキングで

5位になってた!(875サイト中)

 

「時事ニュース」っていうランキングでも

26位に!(1689サイト中)

まだ一度も時事問題関連の記事書いてないのに笑

実は、既に4つぐらい下書きにメモってあるんだけどね。

 

ただ、今週は忙しくて、

そうゆう事実確認とかしてからじゃないと書けない記事は

どうしても後回しになっちゃう

一つはニュース関連の話だから、

古くなっちゃう前に、記事投稿しまーすw

 

 

ちなみに、

はてなブログ使ってる人で、

毎回毎回手動でPing送信するのめんどいなぁ

って人!

 

こんな記事を見つけました↓

ana-miler.jp

 IFTTTっていうサイトを使って、

ブログ投稿したら、

自動でその情報がにほんブログ村(または他のランキングサイト)に送信される

っていうコマンド?的なの作れるってやつ

 

しかも、ランキングサイトだけじゃなくて

ブログ投稿したら、自動でツイート

とか

インスタに写真載せたら、自動でpinterestに投稿

とか

結構いろいろできるみたい

 

私は、SNS酷使してないから、

このブログ記事をにほんブログ村に反映させる

以外に、使い道みいだせてないけど笑

 

まぁでも複数のSNSサイトを使ってて、

それぞれのアカウントを連携させたい人とかには

とっても便利なのは確か

IFTTTの詳しい説明設定方法

この方の記事読んでみてください。

設定方法とは特に、パッと見複雑そうだったけど、

この方がすごーくわかりやすく説明してくれてて、

めっちゃ簡単にできました。

 

というわけで

ばーい(o^□^o)ノ

  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランダムPCR検査

こんにちは。

 

今度の水曜日は、

生物物理化学(Biophysical Chemistry)の試験。

ということで、

夜な夜なテスト勉強してたわけですが、

 

ピコン

 

ってメールの通知オンが鳴って、確認してみたら

「You have been selected for COVID-19 testing」

私の大学で実施されている

大学内でのウイルス拡大の程度を調べるためのPCR検査

毎週数百人がランダムで選ばれてPCR検査やってるんですが、

どうも今週は私が選ばれたようです。

 

 

って別に選ばれただけだったら、

こんなわざわざブログ書いたりしないんよ。

 

このメール見て「はぁ?」って思った理由があって

というのも私、

つい2週間前に選ばれて、PCR検査受けてきたところなんですよ

 

こんな短期間で同じ人2回も検査して、意味あるの??

って思うわけ。

 

もちろん、2週間前に陰性だったからといって、

今コロナにかかってない ってわけではない。

もしかしたら、無症状なだけでかかってるかもしれない。

でもさ。

うちの大学って生徒3万人近くいる大規模な大学で

週に200から300人ぐらいしか検査してないんだよ

なのにこんな短期間で2回も選ばれるって

本当にランダムなん??ってどうしても思っちゃう。

同じ人ばっかりじゃなくて、もっといろんな人を検査しないと

大学内でのウイルス感染状況、正しく把握できないと思う。

 

 

てか、別にパパッと受けれるなら、文句も言わんと大人しく検査受けにいくんですよ

検査受けたら、スタバの飲み物1杯タダ券もらえるし(笑)

 

ただ、ものすごい時間かかるの!

 

前回受けた時だって、

ソーシャルディスタンスを保つために、予約時間ちょうどにきてください

って書いてあったから、10時半の予約で、10時20分に行ったのよ

でも、その時点で既に検査場の前に長蛇の列ができてて、、、

おそらく、まだ10時15分予約の人たちが検査場に入れてなかったんじゃないかな

結局、検査場に入って受付終わった頃には、もう11時で、、、

検査終わった頃には、11時15分とかだって

予約の枠が15分おきだったからさ、まさか1時間もかかるなんて思わないじゃん

 

だから、また1時間取られると思うと、行きたくないなぁ

 

しかも、検査場内ではしっかり感染予防対策されてたけど、

検査場の前にできてた長蛇の列は全然

本来なら、6フィート間隔ぐらいで並ばないといけないはずだけど、

スペースが足らず、あまり間隔開けれない状態

本来、ウイルス感染拡大を防ぐための検査のはずが、

本末転倒すぎる

 

 

なんかメールには

過去2週間以内に検査を受けて陰性だった人はこのランダム検査に参加できない」

って書いてあるんだけど

選べる予約日時は、ちょうど前回検査受けてから3週間だから、

参加できちゃうんよね

 

まぁメールを隅々まで読んだところ、

特に強制っぽくはないし、受けなかったからってなにかあるわけではなさそうだから、

2週間前に受けたばかりだし、今回は無視しようかなぁ

なんか催促されたら、行こうかな。

 

 

はぁやれやれ。。。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

レモーネ

こんにちは。

 

金曜日は、朝8時55分から昼の1時まで

3コマほぼ休憩なしで授業があって

しかも

「生物物理化学」(Biophysical Chemistry)

「生物化学」(Biochemistry)のゼミ

  ゼミのライティングのクラス

生物三昧

1時に授業終わった頃にはもう疲弊しきってるだよね。。。

 

だから、ちょっと休憩して、

さぁお昼食べるか

って立ち上がる頃には、いつも3時近く

 

そんな おやつの時間ですが? っていう時間に

普通の量の昼ごはんを食べるもんだから、

夜なかなかお腹空かなくて。

 

 

というわけで、

昨日はレビュー論文の構成とか考えてたら、

気付いたら夜の9時

しかも、なにも作り置きが残ってなかった!

 

もうどこもテイクアウトの時間も終わってるし、、、

今からマジで料理し始めたら夜ご飯食べれるの10時過ぎちゃうし、、、

って悩んだ結果。

 

そういえば、ずっと作ってみたかったレシピがあったんだった!

って思い、インスタグラムへ。

 

Frank Prisinzanoというイタリア料理のシェフかな?が、

いろんなレシピをストーリーにあげてて、

その中の「レモーネ」(Limone) っていう

レモン・バター・粉チーズ だけでできるパスタ。

 

たまたま必要な材料全部あったし、

パスタって20分ぐらいでできるじゃん?

だから、作ってみた!


f:id:miiki1721:20210307033826j:image

 

ちょっとレモンの量間違えて

結構酸っぱいパスタが出来上がったけど

まぁビタミンC不足が解消されそうなパスタだった。

 

ちゃんと正しい量のレモンを使えばおいしかったと思う。

 

とにかく簡単だったから、

レモン好きの方、ぜひ一度作ってみてください。

 

レシピ:

www.instagram.com

 

簡単にまとめると

1. パスタ茹でる

2. パスタと茹で湯少しをフライパンに移す

3. レモン1個半とバター入れて濁るまで混ぜる

4. お皿に盛り付けて、パルメザンチーズたっぷりかける

完成!

 

 

ではでは(≧∇≦)ノ~~~マタネー

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

レビュー論文

こんにちは。

 

大学4年生の最終学期ということで

生物化学のゼミを取ってるんですが

そのゼミは、自分たちで選んだ論文を元に4ヶ月かけてレビュー論文を書く

っていうのが最終的なゴールで

 

私は、「飲酒やケトン食主体の食生活は水分補給を促す」っていう内容の論文を選んで

「飲酒やケトン食がどうゆう仕組みで水分補給を促すのか」

についてレビュー論文を書くんだけど

 

あ、ちなみに「ケトン食」(Ketogenic Diet)っていうのは、

簡単に言うと 脂肪中心の食事 かな?

脂肪とタンパク質を増やして、炭水化物を減らす

ダイエット方法の一つとしても知られる食事療法。

ちなみに、てんかんの発作を抑える効果もあるらしい。

もっと詳しく知りたい人は、「ケトン食」ってぐぐってみてね。

 

 

とまぁそれは置いといて。

 

先週、序論の下書きを提出したんだけど

そしたら、今日教授からコメント返ってきて、

「第一段落目、しっかり必要な情報が全部含まれながら完結で、すごくいい!」

「この序論、本物のレビュー論文の序論みたいでめっちゃいい!!」

ってめっちゃべた褒めされた!!

 

海外歴12年の私が言うのもあれだけど、

ライティングの授業って、内容だけじゃなく文章力・英語力もしっかり見られるから

周りのネイティブアメリカ人生徒と比べると

どうしても私の文章は英語力的に劣るのよね。

いつも平均か平均以下の点数ばっかりで、、、

(まぁ平均って言っても、ゼミ7人しかいないんだけど笑)

だから、今回は満点だった上に絶賛されて、超ハッピー(笑)

 

1月・2月は大学院の受験で、個人面接やらグループ面接やらいろいろ受けてたんだけど

もっと英語ペラペラになりたいから って英語圏の大学に進学したのに、

この4年間でちっとも上達してないじゃん。

ってちょっと落ち込んでたから

こうやって評価されるとうれしい♪

 

 来週までにレビュー論文の本論?中身を書いて提出しないといけないんだけど、

ちょっとモチベーション上がったよね笑

頑張ります。

 

 

ちなみに、

もし分子生物学(Molecular Biology)や生理学(Physiology)勉強してる人で、

興味ある人いたら、英語にはなっちゃうけど、ぜひ読んでみてね。

 

私が選んだ論文:

The Hormone FGF21 Stimulates Water Drinking in Response to Ketogenic Diet and Alcohol (Song et al., 2018)

 

ではでは(*´・д・`)ノ~マタネ☆

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村

はじめまして。<自己紹介>

はじめまして。

アメリカ東海岸で大学生やってます、みーきです。

 

中高生の頃、ヤプログでブログやってて、

先日、約4年ぶりにブログ更新しようかなって思ったら、サービス終了してて、、、

(ほんと数日前まで知らなかった、、、)

 

もう4年も放置してたくせに、いざ自分の記事を書く場所がなくなると、

ブログがすごく恋しくなり

新しくブログ開設しちゃいました(*ノω・*)テヘ

 

その名も「Sparkling Stars」

「Sparkling」が キラキラ みたいな

「Star」は星。 '星に願いを'とか言うじゃないですか。

というわけで、「きらめく希望」という意味を込めて、

「Sparkling Stars」にしてみました。

今の世の中、人種差別だったり性差別、セクシャルマイノリティ、

何かと差別的でとても不合理な世界。

近い未来に、より良い世界がやってきますように という願いも込めて。

 

しかし、ただただぼーっと待ってるだけじゃ、そんな理想的な未来、一生訪れません。

だから、このブログは、基本的にはアメリカの大学生が書く日常日記ですが、

たまーにこういった社会問題に関する時事を取り上げて、

私が思うことを、大学で習ったことなどを踏まえて書いていけたらなって思ってます。

もしよかったら、コメント欄であなたの意見をシェアしてみてください。

コメント欄で意見の交換とかもできたらいいなって思ってます。

どうなるかわからないけど笑

 

 

 

ということで、ちょっとした自己紹介。

1999年生まれの21歳。

約4年前、高校卒業と同時にアメリカに引っ越してきました。

それまでは、シンガポールに住んでいて、

中高はインターナショナルスクールに通ってました。

ちなみに、IB Diploma (国際バカロレア) 卒業生です🎓

 

大学の専攻は「分子生物学・生物化学」(Molecular Biology • Biochemistry) 。

「文化的な国際関係」(Cultural Dynamics in Global Studies) も勉強しています。

将来の夢は、中高の「生物・理科」の先生になること! 

私みたいなTCKや、障がいを持つ生徒もうまくサポートできるような先生を目指してます。

だから、教育関連の内容もちょくちょく投稿すると思います。

 

趣味はものづくり音楽

かぎ編みでテディベア作ったり、刺繍したり。。。

クッキー焼いたり、パウンドケーキ焼いたり。。。

ピアノ弾いたり、篠笛吹いたり。。。

地域の和太鼓グループで和太鼓もやってます! (趣味レベルだけどね)

 

こんな感じかな?

 

最後に。

もう最近はずっと英語主体の生活。

日本語おかしいことも多々あると思いますが、

どうか温かい目でみていただけると幸いです。

 

ではではヾ( ´ー`)ノ~ばーい